QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
サンコウチョウ
サンコウチョウ
カワセミとの出会いが写真撮影に夢中になったきっかけです。

写真機のファインダーから見える世界がとても新鮮で、シャッターを押すたびに胸が熱くなります。

思いどうりの写真が撮影できるのは、まだまだ先でしょう。

でも、いつか、いつの日にか、何度見ても満足の出来る写真に早く出会いたいです。

2019年08月31日

アオアシシギが飛来

最近はアオアシシギの飛来が増えています。

昨日は六羽アオアシシギが飛来しました。

秋の野鳥の渡りはシギ類が始まりのようです。face02











  
Posted by サンコウチョウ at 04:36Comments(0)野鳥

2019年08月30日

アオサギの獲物

アオサギが大きなウナギを捕まえました。

その様子を見ていたら、ウナギは川の水で洗ってから丸のみしました。face08















  
Posted by サンコウチョウ at 06:05Comments(0)野鳥

2019年08月29日

久しぶりのコジュケイ

コジュケイが久しぶりに現れました。

現れた場所はなんと海岸の堤防です。

三羽の親子が散歩していました。face08






  
Posted by サンコウチョウ at 13:39Comments(0)野鳥

2019年08月29日

ハヤブサの飛来

最近はハヤブサが毎日のように飛来します。

ハヤブサ幼鳥は海岸の近くで狩りをしています。face02





  
Posted by サンコウチョウ at 04:48Comments(0)野鳥

2019年08月28日

ソリハシシギの羽ばたき

三羽いるソリハシシギの一羽が川の淵で餌を探していました。

歩くのが早くて撮影に苦労しましたが、羽ばたきはピントが合いました。face03















  
Posted by サンコウチョウ at 15:41Comments(0)野鳥

2019年08月28日

キアシシギの飛来

キアシシギが飛来する様子です。

野鳥は飛ぶ姿が綺麗です。

コキアシシギと間違えた個体です。face03










  
Posted by サンコウチョウ at 05:16Comments(0)野鳥

2019年08月27日

アカアシシギとキアシシギ?



アカアシシギキアシシギは仲良しです。

いつも一緒に食事をしていました。face03









  
Posted by サンコウチョウ at 19:00Comments(0)野鳥

2019年08月27日

アカアシシギがいません

昨日の朝からアカアシシギがいません。

鳥友の情報では豊橋市のある河口で見たそうです。

また、いつか出会えるかもしれません?

昨日の夕方、伊良湖岬の上空をコグンカンが飛んでいたそうです。face03
















  
Posted by サンコウチョウ at 05:00Comments(0)野鳥

2019年08月26日

オオタカ現る

この秋初めてのオオタカ幼鳥が飛来しました。

オオタカが狩りに飛来するのは、例年は九月上旬です。

今年はやはり二週間は早いです。face08












  
Posted by サンコウチョウ at 03:45Comments(0)野鳥

2019年08月25日

アカアシシギは今日もいます

アカアシシギは今朝もいました。

そのほかに珍しい野鳥に出会えています。

めったに出会えないシギです。face08







  
Posted by サンコウチョウ at 09:12Comments(0)野鳥